バリオーサ(Valiosa)とはスペイン語の言葉で、英語では「Value」、日本語では「価値」のことです。
私たちのクライアントは全て、NPO、NGO、生協といった非営利団体です。
私たちは、非営利団体による人を守る取り組み、
環境を守る取り組み、そして未来をつくる取り組みに「価値」を加えるために存在しています。
人を守り、環境を守り、未来をつくる意欲を持った方を待っています。
この仕事では、様々な社会課題とそれに対する団体の取り組みを深く理解すること、そして、それを一般の方に理解・共感していただけるように工夫して伝え、成果を出してNPO/NGOの活動に貢献することが求められます。大学2年生の時にアルバイトとしてこの会社で働き始め、そのまま新卒で入社しましたが、これまでに任された様々な仕事を通じて、自身の価値観を大きく広げるとともに、成果を出すための実践的なスキルを身につけることで、自身の成長を実感することができています。
私は、ファンドレイザーとして、商業施設やイベント会場などで、NPO/NGOが取り組む社会課題や活動について伝え、サポーターになっていただくなど、具体的な支援方法を案内するお仕事をしています。様々な地域への出張も多いこのお仕事では、人びとの価値観がいかに多様であるか、日々感じています。目の前のお相手一人ひとりに、自分の心と頭を使って工夫しながら丁寧に働きかけ、共感していただけた時の喜び、そしてそれが社会課題の解決につながることの実感は、私のやりがいになっています。
お電話でNPO/NGOの活動について伝えサポーターによる協力方法を案内するお仕事です。
電話と聞くと、相手の顔が見えないこともあり、ハードルが高く感じられる方もいらっしゃいます。ですが、聞き方や話し方を最大限工夫して、お電話の向こうの相手に共感していただけた時には大きなやりがいを感じられるだけでなく、社会人として必要不可欠なコミュニケーションスキルも身につけることができます。